まずは自己紹介から

はじめまして、TK LEATHERS & CO の管理主であるTKと申します!
今回初めてブログを書くという事で、馴れない所がありますがよろしくお願いします。

当HPは一体どんなHPなのか?
ザックリいいますと
  1. 革製品の扱い方や手入れ
  2. 服の着方や選び方
これが大きなメインとなります!!
※趣味が音楽系だったりするのでたまにDTM系の記事も書こうかなと思います。
主に革製品に関する扱い方や持っている知識をツラツラと並べる内容のブログです。
では、私が何故このように革製品にハマっていったか綴っていこうと思います。

①革の魅力に気付いたキッカケ

皆さんは革に対してどんなイメージがありますか?
思い浮かぶのは ”カビがはえやすい”  “水に弱い”   “汚れやすい”というイメージがあると思います。
しかし、革の種類によっては撥水性が強かったりもしますし、そうでないものも防水スプレーをかけてあげれば防水性が増したりします!

さて、私が革の魅力に気付いたキッカケを話していこうと思います。
当初、私も革は手入れが大変、汚れが付いたら落ちない、水に弱いそんなマイナスな印象しかありませんでした。
※それまでは革に見せたフェイクレザーの財布を使っておりました。

私が初めて買った革財布は岡山で購入したポーターとユナイテッドアロウズがコラボして作られた革の半財布でした。
※形は写真のような財布で外側がブラウン、中身がオレンジでした。
結局は売り払って牛革の長財布を買ったのですが、この時までは革の手入れや可能性というのは全く分かりませんでした。

革の魅力に取り憑かれたキッカケは初めてドクターマーチンの8ホールを買った時でした。
その時にお店の人からブラシで磨いてクリームを塗るように言われました。
何故そういう事をしないといけないのかを気になって調べてみたところ、ハマりにハマって現在に至ります!!

※そこから現在革靴6足、革ジャン2着、革のショルダーバッグ(現在トートバッグも注文してます)と革製品が増えてきました。

今後少しずつですが、革製品の扱い方や僕の持ってる革に対するウンチクをブログで更新していこうと思いますので今後ともよろしくお願いします!!!!!

写真は私のブーツを手入れした時に撮ったものですww

TK LEATHER & CO

革製品について綴るブログです 流行にとらわれない大人的なコーデも紹介します

0コメント

  • 1000 / 1000